平成最後の日に平成元年を振り返る!日経平均はいくらだった?

さて本日は平成最後の日でございます。

30年と少しですが、昭和とは違った意味での激動の時代だったと思います。この間に我々の生活は大きく変化しました。

ただ30年前の平成元年はどんな年だったのでしょうか?個人投資家・トレーダーならその当時の株式市場がどんな感じだったのか気になるかも知れません。

そこで過ぎゆく平成に敬意を表して?平成最後の日に平成元年を振り返ってみたいと思います!

 

平成元年は西暦で言うと何年?

平成元年は西暦では1989年になります。そして昭和で言うと64年ですね。ただ1月7日に昭和天皇が崩御されたので昭和64年は7日間しかありません。

ですので平成元年は1989年の1月8日からと言うことになります。

ちなみに昭和天皇が崩御された日にはテレビも特別番組ばかりになり、街でも多くの店が休みになりました。火が消えたと言うか元旦の日のような感じでしたね。

 

どんな時代だったのか?

1989年と言うとバブルのピークの頃ですね。この年から1990年、1991年ぐらいでしょうか。

街でも多くのおねーちゃんたちが、OKバブリー!おったまげ~の平野ノラさんみたいな恰好をして気合を入れて歩いていました。

戦後の日本の歴史の中でも景気の良さを実感出来たのはこの時期ぐらいのものだと思います。高度成長期だってここまで実感出来なかったと思いますけどね。最もその頃はわしもまだ子供でしたので良く分かりませんが。

 

わしもご多分に漏れず、毎晩のように蝶よ花よと飲み歩いておりました。仕事が終わってから夜10時前後に名古屋の繁華街まで出かけて深夜2時ぐらいまで飲んでましたからね。

当時は証券会社の営業マンでしたのでボーナスもそれなりにもらっておりました。ですのでこんなことが出来たわけですが、毎晩のように飲み歩くのも結構、大変でした。

ただわしだけではなく、一部の堅実な人間を除けばこんな感じだったと思います。最も類は類を呼ぶと言いますからね。わしの周りは同じような思考の人間が集まっていたのかも知れません。

 

あと個人的には名車が発売された年でもあったと思います。R32型GT-Rやユーノスロードスター、そしてZ32型フェアレディZとかね。高級車ではセルシオがこの年ですね。

次の年の1990年に発売されたNSXや前の年の1988年に登場した初代シーマも印象的でした。特にシーマは飛ぶように売れたと言われてますよね。それを「シーマ現象」と言って、ある意味バブルの象徴のような車でした。

 

と言うことで1989年から数年間が、自動車産業も含めて日本のピークであったことは間違いないでしょうね。

 

平成元年の相場は?日経平均はいくら?

株式市場を振り返りますと、平成初日の日経平均は3万0678円程度だったとのことです。平成最後の立ち合いの日の日経平均22,258円ですからね。いかに高かったかが分かりますね。

そして平成元年も当然ですが、上がったり下がったりしながら12月の暮れの大納会の日には史上最高値の38915円で終わります。でもこれがピークで1990年になると大発会から厳しい相場になりましたけどね。

そして日経平均は30年後もこの最高値を抜けないでいます。1929年の大恐慌の時のニューヨークダウでも25年後かかったそうですが、日経平均はまだこの水準ですからねえ・・

またよく言われることですが、ブラックマンデー後と比較するとニューヨークダウは15倍ぐらいになっているそうですからね。それを思うと日本経済は何やっとんじゃ、と思えて来ます。

たださすが資本主義の本場のアメリカさん、と言うことでしょうか。

 

それと当時は名古屋近郊の某支店で営業マンでしたが、平成元年の大納会の日の上司のおっさんたちの期待に満ちた幸せそうな笑顔が忘れられません。「相場は悲観の中に生まれ、懐疑と共に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」と言いますが、まさにその通りでございました。

今から思えば大天井の雰囲気とはいつもあんな感じなんでしょうね。

 

平成と言う時代について

平成元年をピークとして日本経済は低迷するわけですが、平成全体を通してみるとどんな時代だったのでしょうか?

失われた20年?30年とかデフレの時代と言われていますがバブル崩壊に始まって、金融危機、リーマンショックなど大きな波乱が何度かありました。もちろんITバブルやアベノミクスによる大相場もありましたけどね。

まあわしのような阿保が詳しく分析など出来ませんが、やはり昭和とは違った意味で激動の時代だったと思います。大きな地震が2つも発生し、特に後半は毎年のように自然災害が起きました。

何とか国をあげて災害に強い国土にして行かないと持たないですよね。国土強靭化計画を是非とも強力に推し進めて頂きたいと思います。

 

それから何と言っても半アナログの時代からデジタルの時代へと進化した時代でしたね。まだ平成元年と言うと取引所には場立ちがいて手ぶりで商いやってた時代ですからね。

それがインターネットの普及によって手数料も自由化され、スマホだけでもかつての半アナログ時代と比べると数段上の情報を得ることが出来るようになりました。

もちろん弊害もあるかと思いますが、インターネットとスマホの普及は相場に限らず我々の生活を一変させました。それもここ数年の変化の速さには驚かされます。

 

最後に・・

今回は平成最後の日を記念して?平成元年を振り返ってみました。もう30年も前になりますが、わしら中高年にはついこの間のような気もします。

日経平均が史上最高値を付けた記念すべき年でもありましたが、そこがピークで日本経済は低迷を続けています。まだ衰退とまでは言えないかも知れませんが、一歩間違えればそうなってしまいますよね。

これから5G時代が本格的に始まりますし、世の中や我々の生活は平成の時代以上に激変するかも知れません。

明日から始まる令和が我々にとっても日本にとっても世界にとっても良い時代になって欲しいですね!