格言「二度に買うべし、二度に売るべし!」ナンピン買いとは違うのか?

「二度に買うべし、二度に売るべし」と言う格言がありますよね。

正確にはこのフレーズの前に、「買い米を一度に買うは無分別」と言う上の句があります。出典は三猿金泉秘録ですので昔から伝わる格言の1つですね!

ただ二度に買う=ナンピン買いではなく、買い増しする場合もありますからね。しかしアホなわしはこの格言はナンピンの勧めかと思っておりました。

それはさておき今回はナンピンについても考えてみたいと思います!

2度

 

二度に買うべし、二度に売るべしの意味

「二度に買うべし、二度に売るべし」の意味する所は読めば分かりますわな。新規に何かに投資する時や、売る時には二度に分けて買ったり売ったりしましょうと言うことですね。

まあその通りでございます。二度に分けて買ったり売ったりするつもりであれば、一回で買うよりかはリスクは減らせるはずです。相場と言うものはそうは簡単に底や天井で買ったり売ったりさせてくれませんからね。

この格言を確実に実行するだけで、株式投資のパフォーマンスがアップするかも知れません。

たださすがにデイトレだとどうですかね。二度に分けて買ったり売ったりしている時間的な余裕はないと思いますが。

ですので短期でも中期でもスイングのための格言でしょうな。

 

ナンピンはそんなに悪手か?

ただ二度に買うべしと言うことは、買い増しする場合もあるでしょうがナンピン買いとする場合もあると思います。そう都合よくは行かないですからね。

しかしいろいろなトレードの本を読むと、「ナンピンは絶対にしてはいけない」と言っている本が多いですよね。確かに行き当たりばったりでナンピンするのが良くないのは分かります。あるいは感情的になったりとかね。

でもわしのような、昔の相場の経験者だとナンピン=悪手と言うのはどうもピンと来ません。わしが証券会社の営業マンだった頃のお客さんも「下を買って行けば何とかなる」と言ってる方が多かったです。

最も昔の右肩上がりの相場がずっと続いていた時代の話ですからね。そりゃ下げた所は買い増ししていけばいずれ報われますわな。と言うか資金がそこそこ豊富にあって、投資した会社が倒産さえしなければ必勝法と言っても良いかも知れません。

しかし今は時代の相場はボラティリティも大きいですし、日本経済だってそんなに成長もしないと思います。昔のような環境ではありません。

でも中長期投資であれば、当然ながらその会社の成長性に投資するわけでございます。単純に買値を下回ってもいちいちビビる必要もないですしね。そうであれば何らかの要因で安くなった時にはナンピン買いしても問題ないと思いますが、どうなんでしょうか。

 

まとめ

今回は相場の格言「二度に買うべし、二度に売るべし」の紹介と、ナンピン買いについて検討してみました!

今の時代は低成長ですし、技術革新の流れも速いです。それに会社の寿命も短くなって来ていると思います。

またネットでのトレードがかなりの割合を占めてますからね。そういう点から考えても短期トレードが中心になって来ていると思います。

そういう時代にむやみにナンピン買いをするとドツボにハマることが多いと言うのも事実でしょうね。