日経平均は今日も高いですなあ。
+73.45円高と言うことで、これで8日続伸でございます。
別に日経平均だけ無双状態ではなくて、他の指数も総じて高いです。
本日、一番値上がり率が高かったのは2部指数ですね。
その次がマザーズ指数です。
個人的にはマザーズ指数のチャートが魅力的に見えますが、明日以降どうでしょうかね。
いずれにしても全体的にしっかりしていますからね。
多くの方が潤っていることと思います。
それなのにわしの持ち株と来たら・・
いや、それなりに上がったものもありますので悲観的になったり文句を言ってはいけませんな。
でももう少し連れて行って欲しいです。
本日のおっさんのトレード
・3647 ジー・スリー 197円(持ち越し分)→211円
・3356 テリロジー 338円→持ち越し継続
・4800 オリコン 394円→持ち越し継続
・9972 アルテック 309円→新規にインして持ち越し
まずジー・スリーですが、203円で寄った後に212円まで行きました。
チャート的にはこれからと言う気もしますがここは確実に211円で利確しました。
引けは203円ですので結果として良かったかも知れません。
ただ出来高も増えてますし、上ヒゲの長さを気にしなければ十字線です。
200円ぐらいになったら再インしてもいいかも知れませんな。
それからアルテックが押していたので309円でインしてみました。
昨日と同じような感じで反発してくれることを期待したんですけどね。
316円まででした。
もちろんデイトレならこれぐらいでもOKだと思います。
ですので316円を付けた後に314円で指値したんですけどね。
引っ掛かりませんでした。
その後、後場から302円まで売られる場面があったので、303円で買い指値をしましたがこちらも引っ掛からずです。
で、引けは305円でございます。
5分足を見る限り、305円前後で値固めしているように見えますが、明日はどうなるでしょうか。
あとオリコン君の下げがきついですね。
金曜日の日に404円まであった時に薄利でも利確しておけば良かったです。
まあこんなことを言うだけヤボでございますが。
ただ今日は下ヒゲ出してのほぼ十字線です。
明日は反発してくれると思いますけどね。
明日のトレードは・・
相変らず過熱感みたいなものは感じませんが、明日はSQですし金曜日ですからね。
そろそろお休みしてもおかしくありませんよね。
ですので新規でインするならデイトレに徹するべきでしょうな。
でも基本は持ち株の売るタイミング待ちでございます。
ただ状況次第ではアルテックやオリコン君の買い増しを検討しようかとも思います。
まあ高い所にいるのは間違いないのでいつも以上にビビりながら行かないとね。
機会損失上等でございます。