平成最後の夏、記録的な酷暑に見舞われた我が岐阜県ですが、ここ2、3日は涼しいです。
愛犬の散歩に行くと赤とんぼも飛んでいますし風も秋風のような感じですね。まさかこのまま秋になるなんてこともないでしょうが、適度な暑さをお願いしたいです!
冷夏も困りますが酷暑も困りますからね。やはり何事も適温でないとねえ。もちろん相場もそうです。ただ先週に関しては落ち着きと言うか適度な相場だったような気がします。
何とかこのまま行ってくれること願います!
テクノスマートにインしてみた!
で、わしの先週のトレードでございます。基本的には見てるだけ~でございました。
でも月曜日の寄り付きでテクノスマートにインしてみました。買値は790円です。思えばこの銘柄も何度もインさせてもらいましたが最後にインしたのは650円ぐらいだったかな?
わしが売ってから1000円以上爆上げなさいました。その後は付くことなく上がるのを見てるだけ~でした。情けないですが、順張りには対応出来ないのがこのわしでございます。
でもありがたいことに?1Qの決算発表が赤字転落と言うことで、わしが買えるレベルまで下がって来ましたからね。それも決算短信を見る限り、単なる期ズレが原因のようです。
ですのでこりゃ買いだと思ったんですけどねえ。思ったほどリバウンドしてくれませんでした。結果論ですが、デイトレで回転した方が良かったかなと思います。ボラティリティは結構ありましたからね。
それでも金曜日の引け方は悪くなかったように思いますので一応は期待感を持ってますけどね。
オリコンが動き出す!
それからオリコンが金曜日に動意づきましたね。スコーンと上値を払って来ました。この銘柄も何度も何度もインさせてもらった銘柄ですが、最近はウォッチからも外しておりました。
と言うのも業績と言うか売上高の伸びの低さが気になったからです。ですのでそう多くは期待出来ないと判断したんですけどね。
ただここに来て光通信絡みの思惑が出て来たようで、それにマグネシウム電池関連のこともまだやっているようです。
まあ決算も無難ですし、配当利回りからも下値は知れてるとは思いますけどね。チャート的、特に月足がいい感じだと思います。
ですので押し目があれば拾っても良いかなと。一応、監視しようかなと思っています。
今週のトレードは・・
基本は持ち株をどこで手放すかだと思っています。一応、アクモスやブロードリーフも金曜日の引け方は良かったと思うので、多少なりとも期待はしています。
もちろんそう多くを期待していないですけどね。まあそれは全体的にも言えることで、まだまだ様子見気分の強い相場が続くのではないでしょうか。
マザーズもまだ心配ですしね。
いずれにしても毎度のことですが慎重に行きたいと思います。