最近と言うかここ数日ですが、あまりザラ場を見ることが出来ませんでした。
それに相場もいまいちでしたからね。まあ個人投資家がそう無理にトレードする必要もないですしね。
と言うかそれが個人投資家の最大のメリットだと思います。
で、本日の日経平均は99.93円安でございました。
でもよく戻したと言う気もしますね。底堅さも感じました。やはり下がった所はすかさず買いが入るようですね。
それに2部や新興も一時はかなり下げましたがプラ転する場面もありましたからね。やはり為替が円安に振れたことも大きいかも知れません。
ただ相変わらずの環境ですね。日本もアメリカも政局は安定しないですしね。
いずれにしてもしばらく大きな期待は出来そうにないですな。ただわしがそう思うと言うことは・・そろそろ反発局面入りかも知れません。
本日のおっさんのトレード
・5985 サンコール 745円→持ち越し継続(終値729円)
・7908 KIMOTO 388円→312円
・3839 ODK 468円→持ち越し(終値463円)
本日は後場から見ておりましたが、まずKIMOTO君をロスカットしました。結果としてもっと早くロスカットしておけばねえ。まあでも毎度のことでございます。
ただここまで下がれば少しは反発する場面もあると思いましたけどね。まったくそういう場面はなしでございました。でもわしがロスカットしたのでここから大幅に反発するかも知れません。
それでいろいろ不透明ですから様子見で良かったんですけどね。でも新興が戻したのを見ていたら何かにインしたくなりました。
で、日邦産業とODKを狙ったんですけどね。インしたのはODKの方でございます。結果は例の如く日邦産業は上がり、ODKは下がると言う毎度のパターンですな。
イヤイヤわしは悔しくなんかありませんぞ!
でもODKはこれだけボラティリティが大きいと、手練れのトレーダーでないと厳しいかも知れません。わしのような下手が手を出す銘柄ではないかも。
ただ配当利回りは2%ぐらいありますからね。そんなに下はないと思いますが・・
今週後半はどうなるのか
明日は日本の市場はお休みでございます。
その間にアメリカの利上げがあるでしょうが、そう大きくは動かないと思いますけどね。
やはりそれよりも政局ですわな。まだ何か出そうな感じもしますがどうなるでしょうか・・
何とも言えないですね。
いずれにしても今日はインすべきでなかったかも知れませんな。