一週間、お疲れ様でした。
先週は金曜日に日経平均が爆上げしました。日経平均のチャートだけ見ると約2か月間のボックス相場を豪快に上放れして来ましたね。 昨年の10月の高値も視野に入って来たように思います。
しかしTOPIXは高値はまだ遠いです。 これが実態なんでしょうねえ。
ただ為替も110円台を付けて来そうですしね。 年末に向けての掉尾の一振、ラリーを期待したくなります。
しかし個人投資家好みの相場になるかどうか?ですよね!
12月9日の相場~寄り天ではあるが・・
本日は寄り天となりましたね。 ただその後は一段安することもなくほぼ膠着状態でした。
これだけいろいろと控えていればそれも仕方ないと思います。 商いも相変わらずですしね。
今週はこんな感じの相場が続くかも知れません。 皆さまのご健闘をお祈り致します。
本日は寄り天を想定してたので売りで入ろうと思ってましたけどね。 上手く立ち回れずにIBJだけ約定しました。 何とか取れたのでありがたいです。
買いは毎度のテクノホライゾン、nmsにインしましたが、テクノホライゾンは微益、nmsはほぼトントンでした。
ですがわしのような貧乏人が少しでも利を頂ければ感謝しないとね。
12月10日の相場~膠着状態ではあるがまずまず?
日経平均はプラス引けとはなりませんでした。ですが陽線ですし、移動平均線を割ることもなく頑張ってましたね。
またマザーズもプラスまで回復して引けました。 膠着状態ではありますがまずまずかも知れません。
しかしイベント事はこれからが本番です。 波乱があるとしたらこれからですので慎重に行きたい所です。
本日は寄り後に毎度のテクノホライゾンを狙うも拾えず。 で、これまた毎度のnmsを売りから入ってみました。 でも思うように下がらず微益撤退です。
後場からもいろいろと見てましたが前場に拾い損ねたテクノホライゾンがズコーと来たので反応してしまいました。 持ち越しましたがどうでしょうかね。
12月11日の相場~JASDAQ指数の連騰は続く!
本日も相変わらずの膠着状態でございます。 まあそれも仕方ないですね。 生き残ることを優先するなら無理するわけにも行きません。
ただJASDAQ指数だけ今日も高いです。 と言うかずっと右肩上がりですね。
でも何でこんなに強いんでしょうか?暮れに向けて全体がこんな感じになってくれるとありがたいです。
本日は毎度のテクノホライゾンでデイトレ。 寄り後の下げたと頃で862円でインして882円でアウト。 昨日拾った分も若干、プラスになりました。
その後、千趣会を489円でカラ売り。 一時は上に行ったのでビビりましたが押して来た所を496円で買い戻せました。 損ではありますがやれやれでございました。
12月12日の相場~マザーズ指数は明日は反発するか?
本日も様子見ですね。 イギリスの総選挙が日本時間の午後4時から始まりますからね。そりゃ気になりますわな。
新興はマザーズ指数の下げが少しきついですが、きっちりと25日線で反発して下ヒゲを出しました。 実に見事なチャートでございます。
これを見る限り明日は反発? シランケド。 あとJASDAQの連騰が止まりましたね。
本日もおじさんはテクノホライゾンでデイトレです。 前場でインした分は同値撤退しましたが、後場から826円で拾った分でとれました。 ありがたいことでございます。
ただレイとかkycomを拾いに行きましたけど買えずです。 これが買えていればと思いますが仕方ないですな。
12月13日の相場~日経平均は久しぶりの爆上げ!
本日の日経平均は久しぶりの爆上げでございます。 寄り天もあるかと思いましたがほぼ1日中高値圏でのもみ合いとなりました。
ただTOPIXも上げてはいますがそれほどでもないですしね。 それにマザーズは25日線も割って来ました。 これ見るとあまり浮かれるのもどうかと言う気がします。
これだけ上がったのおじさんは少しも楽しくないです。 寄り天もあるかと思って前場の中頃までは様子見してました。このままノートレでも良いかなと思って見てましたけどね。
それでもいくつか指値は入れましたけどね。 で、後場からIBJを拾いましたが微益でした。 まあ負けなくて良かったです。
それと銘柄が入れ替わった? 昨日まで頑張っていた銘柄が弱いですよね。
今週の相場は?
今週の相場は基本は強気で良いのでしょうかねえ。 先週末の流れが続けば強いと見るのが自然ですよね。
ただ懸念材料はいくつか晴れはしましたが、米中は先送りしただけじゃないですかね。 でもトランプのおっさんが主導権握り返したようにも思います。 これだけ強い指標が出れば焦って合意する必要はないですからね。
とは言え少し強気の人が多すぎるような気がします。こういう時は得てして逆に行くことも多いですからね。
それと日経平均だけ派手に上がってもねえ。 新興、中小型株も動かないと 個人投資家には恩恵は少ないと思います。 だからそういう相場になるかどうかですね。
ただ相場の女神様はドSです。 期待持たせておいてヽ(・ω・)/ズコーっとおやりになるかも知れません。
やはり安全第一でございます。皆さまのご武運をお祈りします