祝!日経平均4万円回復!って何がどうなったんですかねw

一週間、お疲れ様でした。

  • 日経平均 +1,747.56
  • グロース250 -14.89

祝!日経平均4万円回復でございます。しかし悪材料には目をつぶることになったんですかねw

週足で4.6%の上昇です。ヒャッハーするような環境でもないと思いますが、それにしても強すぎ。

一方、グロース250は2%のマイナス。これ見る限り中小型株から資金が抜けて半導体関連とかに向かったと言う図式ですけどねえ。

個人的には中小型株の相場も続いて欲しいです。

 

6月23日の相場~アメリカの空爆を受けてどうなるかと思ったが・・

本日は昼過ぎから弟の後見人の件で岐阜の裁判所に行って来ました。 だから後場はほとんど見てないですが、49円安って君~w

アメリカの空爆を受けてどうなるかと思いましたけどね。大きくは下げないにしても400~500円安は普通にあるだろうと。

イランの件はなかったことにするつもりですかねか。 それか何かポジティブな情報が出たのかな?

結果として資金も少し増えたしありがたいですけどね。

 

本日は金曜日の後場に寝てしまって持ち越した分がどうなるか心配してました。もちろん防衛関連で三菱重工は何とかなるかなとは思ってましたが他がねえ。

でも三菱重工GUで三菱商事共々寄りで利食えました。 ソシオネクストは寄りで買い増ししたのが救われました。

たださすがに売れんだろうと思って昼頃に入れておいた2750円が後場に売れてました。 引けはもっと上ですが大敗を覚悟してたのにまさかの利食いとは!

明日は知らん人に親切にしようと思う。

 

6月24日の相場~中東情勢はひとまず落ち着くのか?

日経平均は436円高でした。 後場からもう少しタレるかと思いましたが頑張ってましたね。

ただ引けのインチキタイムでピョンと跳ねたのがどうですかね。無理に上げたようにも見えますがどうでしょうかね。

チャート的にはやや上ヒゲの長い十字線。 少し押しそうにも見えます。

それに中東情勢もまだどうなるか分かりませんからねえ。

 

本日は朝から三菱商事に売りで入って失敗こきました。 その後はソシオネクスト森精機を中心にトレードしましたけどねえ。

前場の段階では今日はあかんとあきらめてましたけどね。 昨日のプラス分を吐き出す前に止めようと思ってましたが後場から何とかここまで持ってこれました。

金額はともかくおじさん大勝利したような気分です。 ただソシオネクストもボラ激しすぎでわしのようなド下手はトレードしない方が良いかも知れません。

 

6月25日の相場~日経平均はしっかり!やはり半導体が中心になる?

本日の日経平均は151円高でした。材料出尽くしで一息入ってもおかしくないと思いますけどそれなりにしっかりでした。

それと防衛よりも半導体が中心になるんですかねえ。ただ半導体ももう少し銘柄が脇に広がらないと、と思うんですが。

スタンダード指数グロース250も小じっかり。ですがプライムもそうですけど上を買っていくには材料不足だと思いますが、どうでしょうかね。

 

本日は三菱さんたちもトレードしましたが主にソシオネクストをトレードしました。プラスで終れたので別に良いですけどねえ。

ただ主力半導体銘柄の中では弱いやないかい。わざわざその弱い銘柄で日仕舞いせんでもねえw

それと以前と比べて他の半導体銘柄や日経平均と連動しないような気がします。やりにくくなりましたな。

あと新規で三社電機イノテックを打診買い。イノテックはもう少し買えば良かった。

 

6月26日の相場~グロースから資金が抜けて主力半導体へ?

日経平均642円高ってねえ。何でこんなに高いか知らんが海外勢様様でございますね。

一方、グロース250は酷い下げ。 中小型株から資金が抜けて半導体関連などに向かったようです。

ただその半導体も主力以外に物色対象が広がるかどうかですね。イノテックとかを拾ってみたので個人的にはそうなって欲しいですけどね。

 

本日の日仕舞いはソシオネクストキオクシア森精機など。 うつになってから手数が減ってましたが久しぶりに70回ぐらいトレードしましたが少しでもプラスならOKです。

それからグロース250が安いので持ち株が酷いです。特にフィットイージーの下げがきつい。

そのため持ち株フィットイージーコプロサークレイスの3分の1~半分ぐらいを利食いました。 状況次第でもう少し売るかもしれません。

ただフィットイージーコプロも500株は残すつもりですけどね。逆に買い戻すような展開になるかも知れませんし強烈に下げたらまた入るだけのことですしね。

あとイノテック三社電機を買い増し。

 

6月27日の相場~日経平均4万円回復って!んなアホなw

日経平均4万円回復って何やこのクソ強さは。 大相場の様相を呈して来たやないか。

直近の高値を抜いて上っ放れて来ただけでなく去年のボックス圏の上限にチャレンジしようとしとるやないか。 んなアホなw 89年の年末の相場を見るようです。

でもどうでしょうかね。関税クソジジイがまたアホ抜かさんとも限らんし中東情勢だってどうなるかわからんのは歴史が証明してますからね。

でもわしがビビッとる間は上がるかも知れませんな。

 

本日も三菱さんたち、ソシオネクストキオクシア森精機などで日仕舞い。 振り回されるけどプラスで終れました。

ただソシオもキオクシアもマイナスで引けたので明日はどうでしょうねえ。

森精機は優待新設で500株でオーケストラのコンサートのチケットをくれるとのこと。 これで上がるかなと思ったらタレたとは言え高いです。

世の中には3000円台で500株買ってオーケストラを見たい人が団体でおるようです。

 

最後に!明日からの相場は?

日経平均4万円回復は結構なことですけどね。それにしても強すぎですね。

ピッチも速いですし世界的に悪材料は無視することになったんでしょうか。

懐疑と共に育ち・・と言いますけどいつ反動があっても良いように身構えていないとあかんかも知れません。

ただ個人的には中小型株の相場も続いて欲しいですけどね。