関税クソジジイのせいで上に下にと忙しいことでございます!

一週間、お疲れ様でした。

  • 日経平均 -195.00
  • グロース250 +34.02

日経平均は今週も上に下にと忙しい相場でしたね。でも週足では落ち着いたように見えなくもないです。

でもグロース250が強いのは明らかですよね。内需の銘柄も多いこともあってやっとこちらに資金が回って来たようです。

個人的にはこの流れが続いて欲しいですけどねえ。クソジジイがアホ抜かすかも知れんし何度もダマされましたからねえ・・

 

 

4月7日の相場~酷い相場となりました・・

今週の日経平均は2644円安でスタート。それにしても酷い相場ですね。

ポジティブな部分を探そうと思っても簡単には見つかりません。と言うか何かありますかね?

ただ追証絡みの売りは今日でそこそこ整理付いたのやないかな。 まとまった投げも出てたように思います。

追証の投げを拾うのは勝率高いはずですけどね。 でも定石が通用しない相場かも知れません。

 

この地合いですからね。日仕舞いもやる気が出ないです。

少々プラスでも焼け石に水ですからね。持ち株が減った分を埋められるはずわけありません。

で、寄りと後場寄りで持ち株全銘柄に下の方で指値を入れました。買えて来たら上で買った玉を切って買値を下げましたけどねえ。

リバウンドしてくれんから含み損のままですわ。困ったものです。

 

4月8日の相場~ほぼ全面高で大幅反発!底打ちならうれしいが・・

本日は大幅反発。プライムの値下がり銘柄は12銘柄だけとほぼ全面高でした。

やれやれですわ。 欲を言うなら昨日の下げ分ぐらいは戻して欲しかったですけどね。

チャート的にはほぼ陰の陽はらみです。 目先底打ちでもおかしくないですけどねえ。

でもクソジジイが何抜かすか分からんですからね。 底かどうかは何とも言えないのがつらいですよね。

 

本日は寄り後に金曜日から持ち越していた三菱商事三菱重工を利食い。 あとアルマードも利食っときました。

もったいないかなとも思いましたがそもそも大失敗トレードですからね。 それが利食えただけでもありがたいです。

あとはスキャを何度か。 ただこういう高値圏で頑張っている日はやりにくいかも知れません。

持ち株はQLSサークレイスがストップ高。 2銘柄ストップ高は初ですわ。

でもここまで喰らってるんでね。うれしさも半減です。

 

4月9日の相場~また大幅安!底打ちとはならず!

日経平均はまた大幅安でした。底打ちとはなりませんでしたね。

それでも昨日の上げ分が帳消しになるほどではなかったですね。 スタンダードグロースは下値を切り上げてますしね。

まあ大幅なリバは無理でもしばらくこんな感じで底値圏で持ち合ってくれたら御の字ですかね。 あと上海が続伸、ハンセンも戻してますね。

何かポジティブなことあるんですかね?わけわからんですわ。

 

本日も日仕舞いはいつも通りです。三菱重工三菱商事を中心にトレード。

少々プラスでもねえ。持ち株がこれではどうしようもありません。

と言ってロット増やしてトレードする腕も度胸もないし。でも何とか対策しないとあかんです。

あと萩原電気に入ってみました。名古屋本社ですからねw

それはともかくこの利回りなら下も知れてると思いますが。

 

4月10日の相場~史上2番目の上昇幅&7番目の上昇率!

日経平均は2894円高。 上昇幅では史上2番目、上昇率でも7番目の上げっぷりと言うことでございましてね。

それも主要指数はほぼ陽の丸坊主。 上に下にと忙しいことで。

でも信じて良いですかね。 インフレ、景気悪化、AIバブルの崩壊が背景にあるなら戻り売りが正解だと思うんですけどねえ。

それとクソジジイが何抜かすか分かったものじゃありません。本格的なリスクオンは難しいような気がしますが。

 

本日は寄りで昨日拾った萩原電気アルマードを利食い。 昨日の安値付近で拾って今日の高値で売れて気分いいです。

特に萩原電気は270円近く抜けました。 わしにしては上出来ですわ。

でもこんなのたまたま上手く行っただけ。 勘違いしたらいかんですね。

後は三菱さんたちでスキャ。 持ち株もまずまず頑張ってくれました。

 

4月11日の相場~再び大幅安もグロース、スタンダードはプラ転!

日経平均は1023円安でした。 安値からは戻しましたけどもう少し戻して欲しかったです。

一方、グロース250スタンダード指数はプラスで引けました。 今回も8月5日の安値を割らなかったしずっと日経平均よりはしっかりしてますからね。

やはりこちらの方が期待出来るのかなとも思いますが何度もダマされたのも事実。 でもそんなに上がらんで良いから水準訂正してくれと思います。

 

本日も萩原電気で一回転。 でもこの商いではデイは向きませんね。

あとはいつもと同じく三菱さんたちとヒューリックをトレード。 毎度ありがとうございます。

持ち株はグロースやスタンダードがしっかりだったのでそこそこ頑張ってくれました。 特にフィットイージーが25日線超えて来たのは大きいかなと思いますが、一昨日半分ぐらい損切りしてまったがなw

それはともかく個人的にはこんな感じで中小型株の相場が続いて欲しいです。

 

最後に!明日からの相場は?

関税クソジジイが半導体などを対象外いすると言い出しました。かなりひより出しました。

まあアメリカにもプラスになりませんからね。と言うかこんなことも分からんウマシカでは困るんですけどね。

ただ関税だけで下げて来たとも思えないですからね。景気減速、スタグフレーション懸念、AIバブルの崩壊なども背景にあるでしょうからね。

最もどの程度のものなのか分かりませんが、基本は戻り売りですかねえ。それと中小型株優位の流れは続いて欲しいです。