一週間、お疲れ様でした。
- 日経平均 +623.96
- グロース250 +7.84
今週は日経平均、グロース250共にしっかりでした。ただそれ以上に強かったのはTOPIXですね。
12月30日の高値も抜いて上放れして来ましたからね。このまま新高値にチャレンジもある?
いやいやそう上手く行けば苦労しないですよね。でもそうなってくれたら良いですね。
3月17日の相場~寄り天とまでは言えないが微妙な足に!
今週の日経平均は343円高でスタート。 寄り天と言うほどでもないですが上っ放れ陰線であまり良い足ではないですよね。
一方、TOPIXは上ヒゲですけど陽線ですけどねえ。グロース250は高値圏ではないですが首吊り線みに近いです。
と言うことでTOPIX以外のチャートは少々不安ですが三菱重工、UFJ辺りが新値取ってますからね。その辺に期待するしかないですね。
本日もいつも通り三菱重工、キオクシアなどで日仕舞い。 それにしても重工は今日も強うございますねえ。
キオクシアは新値取りましたが宵の明星ですがな。 明日以降どうか。
持ち株はフィットイージーがガタガタですわ。 こんなに売る決算でもないやろうが。
しかしGENDAが出直れば今度はこちら。 たまらんですわ。
ヤケクソで400株買い増ししてやった。あとコプロもです。こちらはヤケクソではないですけどねw
3月18日の相場~終日高値圏で推移!リスクオン?分け分からんw
本日も強いです。 トンカチではありますが終日高値圏で頑張ってました。
ここでリスクオン? 分け分からんですなあw。 イベント控えて様子見のはずなのに高いってどういうこっちゃ。
ただ窓開けで始まるのは良いけど指数によってイメージは違いますね。日経平均は25日線で跳ね返された形です。
今度こそ宵の明星か? まあ押し目いれながらぼちぼち行ってくれればいいですけどね。
本日も三菱重工、UFJ、キオクシア、それから久しぶりに三菱商事もトレードしました。三菱三昧でございますw
ただ重工の今日の押しは初押しは買いとなるんでしょうかね。商事も微妙な足かも知れません。
それから今日もフィットイージーを下がった所で200株買い増し。プラ転してくれたからヤレヤレですわ。
他の持ち株もまずまず頑張ってくれましたが明日になったらまたヽ(・ω・)/ズコーかも知れませんなね。それにしてボラの大きさには参りますわ。
3月19日の相場~3連騰の後、日経平均は一息入る!
日経平均は結局マイ転かい! 前場の段階では今日も強いのかなと思いましたけどね。
でも3日連騰の後ですからね。一息入ってもおかしくないです。
ただ2日連続の上ヒゲで25日線で跳ね返されてます。 チャートを見る限り下の窓ぐらいまで押しそうな気はしますけどね。
とは言えTOPIX、スタンダード、グロース250はギリプラスです。 いろいろ控えている中でこの程度なら悪くない地合いかも知れませんね。
本日も三菱重工、UFJ、持ち株のGENDA、それから久しぶりに森精機もトレードしました。ビビりのわしにしてはまずまず。
森精機は22年の10月から約半年、ほぼ毎日トレードしてました。ド下手は右肩上がりの銘柄をトレードすれば何とかなると教えてくれた銘柄です。
それ以後は下方修正したのでウォッチしてないですが、最近何で上がったんですかね。
持ち株はフィットイージーがまた売られました。腹立ってきますな。
3月21日の相場~3日連続で25日線で跳ね返される!
日経平均は結局マイナスで引けました。 寄り底、陽線ではありますけど他の指数もですが長い上ヒゲも気になります。
それとまた25日線で跳ね返された形です。 38000円を超えるには材料不足のようです。
ここらで持ち合い&日柄が必要かも知れません。 あるいは下の窓埋めるくらいの押しがあるかも。
でも三菱重工やUFJが新値取ってますからね。個別銘柄でも25日線を超えて来たりした銘柄も多数ありますからね。
地合いは悪くないかな。
本日もいつも通り三菱重工、三菱商事、UHJなどをトレード。三菱重工は新高値取ったのにマイ転かい。
わし寄りで入ったけど今日みたいに売り気配なのに指数が戻している日は安心して入れますね。こういう日にロットを増やせるようにしたいけどヘタレですからねえ。
あとNISA分除いて一旦利食ったコプロをまた毎日拾っています。四季報の予想良かったですからね。
EPS131円、配当75~80円なら2000円ぐらいまであってもええやろ。
最後に!明日からの相場は?
冒頭でも述べましたがTOPIXが上放れして来ました。これ見る限り明日からも期待出来そうですけどね。
ただ日経平均のチャートは良いとは言えません。3日連続25日線で跳ね返されてるし長い上ヒゲ出してますからね。
下の窓埋めて来そうにも見えますが・・さて日経平均とTOPIXとどちらが勝つかw
あと中小型株の水準訂正にも期待したいですね。