一週間、お疲れ様でした。
- 日経平均 -268.33
- グロース250 -22.76
3月相場が始まりましたが冴えないスタートとなりました。日経平均の週足はこれで3週連続陰線となりました。
特に金曜日の下げがきつかったですね。チャート見る限りまだ下ありそうにも見えますけどねえ。
グロース250もせっかく良い感じで来てたのに元の木阿弥ですね。2週連続大幅安です。
ただTOPIXやスタンダード指数のチャートはそんなに崩れてないです。それなりに下げてはいますけどね。
でもこの辺に期待するしかないか。
3月3日の相場~3月の相場は629円高でスタート!
本日より3月の相場がスタート。春もうららでございますねえ。
何とか落ち着いた相場になって欲しいですが、今週の日経平均は629円高で始まりました。 金曜日の下げの半分強戻しましたね。
このまま落ち着いてくれると良いですね。 TOPIXのチャートは通常の値動きの範囲内ですから心配したことないかも知れません。
ただグロースやスタンダードもまずまずかも知れませんけどねえ。もう少し戻して欲しかったかな。
3月のスタートは酷いものになってしまいました。過去一ぐらいやられました。
前場はスイング分のGENDAの大半を損切り。 後場から下でも拾い直しましたけど平均買値はまだ含み損です。
それにしてもこの銘柄のボラには参ります。 近々出るらしい大型M&Aに期待してますけどあまり触らん方がええかな。
後場からはキオクシアにつかまりました。 前場は日仕舞いに限ればそこそこ良かったですけどね。
でも後場からゲロゲロです。今月は今日の損をいかに埋めるかが目標になりました。
3月4日の相場~日経平均は戻しはしたものの・・
日経平均は454円安でした。安値からは戻して連日の長い下ヒゲ大会になっています。
これ見てるとさすがにこの水準では底堅いと言うか買いも入るようです。日経平均はともかくTOPIXはまだボックス圏の範囲ですしね。
でも目先はトランプのおっさんの関税がどうなるかですからね。アメリカファーストは良いにしても果たして今の政策がホントにアメリカの為になりますかね。
もう少し柔軟な対応して頂きたいものです。
本日もゲロゲロですわ。 寄り後にキオクシアの持ち越し分を損切り。 GENDAもまた一部損切り。
何やっとるか分かりませんわ。 3月に入ってわずか2日で記憶にないほどのやられっぷりです。
日仕舞いは寄りで三菱重工に入ったりしてそこそこでした。もう日仕舞いに徹しようかなと思うぐらいです。
しかし重工も強いですね。 週足でも中期線を超えて来ました。
また主役に復帰するんですかね? ウクライナの件がプラスとも思えんですが。
3月5日の相場~本日も厳しい下げになるかと思ってただけに意外高!
日経平均は87円高でした。 もっとズコーと来るかと思ってただけに少々意外ですがありがたいです。
これで落ち着いてくれるかな? 特にTOPIXのチャートはボックス圏継続で崩れてないですし、もう出直りつつあるように見えますけどね。
ただグロース250はどうか分からりませんよね。 2月の末から下げっぱなしですからね。
今までのパターンだとまだ下げ止まらんような気もしますが・・困ったものです。
本日も寄りで三菱重工に入りました。しばらく握っていれば良かった。
と、悔しがる毎日が帰って参りました。あとは郵政やUFJなどをトレードしましたが、今月は3日と4日で損切りした分をいかに取り返すかが個人的な目標です。
持ち株は高安マチマチですが、何故か知らんがサークレイスが高いです。この銘柄もボラが激しいのでどうなるか分かりませんが高値抜くようなら買い乗せも考えようかな。
3月6日の相場~TOPIX、スタンダード指数は早くも25日線を回復!
日経平均は287円高でした。 ここに来て出直って来ましたね。
それよりもTOPIXの強さが目立ちます。 早くも25日線を超えて来ました。
あとスタンダード指数もです。 こちらも25日線を超えましたからね。
しかしTOPIXは崩れてないと言ってもここ数日の日経平均の下げは結構強烈でしたからね。 もう一段下まであるかと思ってビビッてましたけどね。
でもチャートだけ見るなら結果としてボックス相場継続でしたね。もちろんまだどうなるか分からんですけどまずは落ち着いて欲しいです。
本日もいつも通りです。三菱重工、UFJ、キオクシアなどと久しぶりにヒューリックもトレードしました。
重工は昨日の上ヒゲがどうかと思ってたので寄りではよう入らんかったです。でも新高値更新とは驚きました。
持ち株は昨日大幅高したサークレイスが大幅安。まったくこの銘柄のボラにはついて行けません。
でも明日もまた下げるようなら整理も考えないといかんですね。
3月7日の相場~下げ幅も大きいがそれ以上に雰囲気は悪化?
日経平均は817円安でした。 酷い地合いでしたね。
しかし昨日の戻しもダマしやったか。 その前も毎日下ヒゲ出してたので下げ止まったかなと思いましたけどね。
ただ相変わらずTOPIXとスタンダード指数のチャートはそんなに下げてないですからね。 特に週足見るとそう思います。
これ見る限りそんなに悪くないはなんですけどね。でもその割には雰囲気良くないと思いますけどねえ。
本日の日仕舞いは三菱重工だけ。前場の寄り後にわしにしては値幅取れたのでこれで終わりにしようかと思いましたけどねえ。
でも後場も何度かトレード。今日に限れば上手く行きました。
持ち株は何故か知らんがフィットイージーが頑張ってくれました。でもサークレイス、GENDAが酷いですからね。
フィットイージーが頑張ってくれてありがたいです。
最後に!明日からの相場は?
終末の雇用統計は無難に通過したと言って良いのかな?日経平均先物は上がってますね。
何とかここらで下げ止まって欲しい所ですがトランプのおっさんが何抜かすか分からんですからね。しばらくは振り回される相場が続くのでしょうね。
それと下げ止まったとしても上値は相当重いでしょうからね。個別株で元気の良いものに付くかじっとしてるかですかね。
いずれにしても難しい相場が続きそうですね。