相場付きが変わった?円高に反応薄&中小型株優位の流れが続く

一週間、お疲れ様でした。

  • 日経平均 -785.47
  • グロース250 +21.45

それにしても相場付きが変わってきましたね。中小型株優位の流れは継続しているし円高にも反応しなくなって来ました。

また売られてもおかしくないような決算でも出尽くしみたいな動きも見受けられます。 このままこの相場が続いてくれると良いですけどね。

でももう少し上があるのかとなると? 個人的にはそれもどうかと思いますけどね。

 

2月3日の相場~2025年2月の相場は大幅安でスタート!

2月の日経平均は大幅安でスタート。 波乱の幕開けとなるかスピード調整となるか今の時点では何とも。

取り合えずは今晩のアメ様がどうなるかですけどねえ。 これ結構、長引きそうな気もします。

それとグロースの優位は継続しているようです。 下げ率も少ないし25日線より上ですからね。

最もこれほど信用のならん指数はないですからね。どうなるか分かったものじゃないですけど個人的にはこの流れが続いて欲しい。

 

本日の日仕舞いはいつも通り。三菱重工住友電工中心に持ち株も何度かトレードしました。

毎度の知れてる利益ですがプラスでスタート切れました。先月は5敗もしたので今月は何とかしたいです。

持ち株は高安マチマチです。でもこのクソ地合いの中で頑張ってくれたと思います。

特にサークレイスが切り返して引け新値。もう終わったかと思ったけど分からんものですなあ。

 

2月4日の相場~日経平均は278円高も地合いは良くない?

日経平均は前場は高値圏で頑張ってましたけどね。 結局寄り天でしたね。

後場からは急落もあってそれ以降は戻してもすぐ売られるという感じでした。 そりゃそうなりますわなw

とは言え278円高ですからね。 よく頑張ってはいると思います。

でも個人的には地合いが良いとは思えないです。

 

本日は豊田通商を中心にトレード。これからこの銘柄でもスキャやろうと思います。

ただスキャやるならもう少し出来高が欲しいですけどね。しかしチャートは見事なボックス相場ですね。

しかも下限に近付いています。ですので引き間際に拾った分はしばらく持ってみようと思います。

あと寄り後にGENDAの上で買った分を微益ながら利食い。でもまた買い戻してしまったやないか。

いつもダマされます。

 

2月5日の相場~ズルズル下げるのかと思ったが切り返す!

日経平均は33円高でした。ズルズル下げるのかと思いましたが切り返しました。

陰線続きですけど下値は切り上げてますしTOPIXは25日線を回復しました。まあ悪くはないですよね。

でもチャートはグロース250の方が良いと思います。 陽の丸坊主で直近の高値に迫って来ましたからね。

このままもう少し行ってくれんかなと思います。もちろんまたダマしの可能性もありますけどね。

 

本日も三菱重工豊田通商を中心に日仕舞い。わしにしてはまずまずでした。

それから寄り後に昨日買い戻したGENDAを利食い。いつもならすぐに買い戻してましたけどさすがに何度もダマされませんぞ。

寄り天が多いですからね。でも2904円で買い乗せしました。

持ち株はサークレイス中心に頑張ってくれましたけどね。なかなか元には戻りません。

 

2月6日の相場~グロース250が2日連続の陽の丸坊主!

日経平均は235円高でした。 前引けの段階ではまた今日もあかんかと思いましたが後場から切り返しましたね。

それにしても値上がり1193値下がり394って何や。ほぼ全面高に近いやんけ。

それとスタンダード指数グロース250も直近の高値抜いて来ました。 特にグロース250は大陽線で2日連続のほぼ陽の丸坊主ってどういうこっちゃ。

でも何度も何度もダマされましたから素直に信じられませんな。

 

本日も三菱重工豊田通商UFJなどで手仕舞い。 豊田通商は引け間際に買った分は持ち越しましたがインチキタイムで一気に下げられたがな。 クソッ!

それからGENDAが寄り後大幅安でどうなるかと思いましたけどね。 でもビビりながらも買い増ししてプラ転した所で上で買った分を利食い。

今日に限れば上手く立ち回れたかなと思いますが、さてどうなるか。

あとフィットイージーを一部利食い。かなり利益を削ってしまいました。

しかしスタンダード指数グロース250も高くて会員数も前年同月比150%以上と順調なのにこの惨状ではねえ。まだ残してますけどまた25日線回復するか1300円前後まで落ちたら買戻しますわ。

そもそもマイルールを守らんわしが悪い。25日線割った所で半分でも売るべきでした。

 

2月7日の相場~グロース250は4連騰もそろそろ一息入りそう?

日経平均は279円安でした。 一時は戻しましたがあと続かずお得意の上ヒゲ陰線です。

でも週足で見ても崩れてはいないと思います。ボックス圏の下限ではありますけどね。

グロース250は小幅ながら4連騰。 ただスタンダード指数もですが高値圏での上ヒゲですからね。

そろそろ一息入りそうな感じにも見えますがどうでしょうか。でも個人的にはこの流れが続いて欲しいです。

 

本日は寄り後に昨日持ち越した豊田通商を買い下がりながら損切りしていきました。おかげで今月初のマイナス。引け値では含み益になったのが救いですけどね。

あといつも通り三菱重工UFJなどをトレード。持ち株はマチマチですがトータルでは少し資金が増えたので良しとします。

 

最後に!明日からの相場は?

さて明日からの相場ですけどね。個人的には中小型株優位の相場が続いて欲しいですけどね。

まあ金曜日の先物見ててもグロース250の方が下げ率少ないですからね。続いてくれると思います。

チャート的には去年の7月の697Pを抜けるかどうか。抜けたら良いチャートになるんですけどね。

ただ明日から決算発表のピークを迎えます。そのため個別銘柄はボラの大きな展開になるでしょうね。