一週間、お疲れ様でした。
- 日経平均 +1,579.26
- グロース250 +19.93
今週の日経平均は大幅高となりました。久しぶりに4万円台を回復しましたからね。
ただここに来ての円安→株高と言うのは解せないものがあります。いろいろ値上がりしてますからね。
これがもちろん値上げ自体は悪くないかも知れませんがこれ以上のインフレ要因はプラスにはならんと思いますけどね。
でも相場は相場に聞くしかないですからね。
12月23日の相場~海外勢の買い?堅調なスタートとなったが・・
今週の日経平均は459円高でスタート。 堅調な展開となりましたね。
海外勢の買いらしいですけどねえ。 本当かいw
商いも増えてもないですしあいつらのやることは信用出来ません。 例によってダマし上げを演出しやがったのかも知れません。
ただ再び25日線超えて来ましたからね。 チャート的には良くなりましたからね。
何とか残り営業日、堅調な相場を期待したいです。
本日も毎度の三菱重工、UFJ、三菱商事などをトレード。でも全然上手く行きませんでした。
それでも何とかのり弁程度の利益は確保しましたけどね。ただ体調崩してからリズムが狂ったような気がします。
持ち株は高いのもありますけどねえ。主力のフィットイージーが大幅安ではねえ。
日経平均だけでなくグロース250もプラスの割には恩恵ゼロでした。思うようには行きませんね。
12月24日の相場~大きく下げなかっただけ良しとしますかね?
本日も冴えませんな。 商いも少ないですし大きく下げなかっただけ良しとしますかね。
こういう日に中小型株がしっかりしてくれると良いですけどねえ。 わしらみたいな昔の人間はそういう相場も見て来ましたからね。
でもチャートが崩れたわけでもなし悲観するような相場でもないかも知れません。 ただ年内はこんな感じですかね。
本日は前場でホンダでスキャ。 上手く行きすぎて調子に乗ってしまいました。
で、下げ出してからお得意の無限ナンピン。 半分は損切りしましたが利益を軽く飛ばしてたどころかそこそこの損ですわ。
後場からは毎度の三菱重工などをトレード。損した分の半分ぐらいは取り返しましたけどね。
しかし相場だけは舐めたらあかんですね。
12月25日の相場~チャートは期待持てそうな気もするが?
日経平均は引けにかけて切り返し93円高で引けました。 ただ本日も薄商いで膠着状態と言った方が良いかも知れません。
でも25日線にタッチしての下ヒゲ出してますからね。 特にTOPIXは高値引けですからね。
チャート見る限り少しは期待持てるのかな? ちも思いますがどうでしょうかね。しかし大納会に向けて少しは上がって欲しいですね。
本日は寄りで昨日の引け間際に買ったGENDAを利食い。狙った分けではないですが上手く行きましたわ。
その後もデイで何回転かしましたが、アホなおじさんはまた少し調子に乗ってしまいました。後場からはGENDA以外にも三菱重工や三菱商事などいろいろな銘柄に雑な入り方してしまいました。
おかげで利益の半分以上は飛ばしました。まあトータルでプラスならええけど。
12月26日の相場~トヨタ様様!年内この流れが続くか?
本日の日経平均は437円高でした。プライムは値上がり1295、値下がり297とほぼ全面高に近いですね。
海外勢が休んでいるせいか商いはそれほどでもないですけどね。でも結構なことです。
まったくトヨタ様様ですわ。この流れがせめて年内は続くといいですね。
大納会で4万乗せもあるか? もしそうなったら出来すぎのような気もしますけどね。
ただグロース250は今日も大したことないです。 下がらんだけましですかね。
本日もGENDA、三菱商事、三菱重工、住友電工など毎度の銘柄をトレード。デイトレ分は結果的にはまずまずだったかも知れませんが、相変わらずド下手なトレード連発です。
それとフィットイージーの信用の短期スイング分の一部を損切りしたので何やっとるのか分かりません。でも今ある信用分は含み益ですから良しとしますか。
それからホンダがトヨタ効果もあってか頑張ってくれました。一気に含み益になって来たのでありがたいです。
あとサークレイスがストップ高してくれました。600円半ばで拾った信用分はトントン~微損で撤退したので悔しいですけどね。
これも相場です。仕方がない。
12月27日の相場~日経平均713円高で4万円台回復!
日経平均713円高やて。 4万円台回復でございます。
今年は年末ラリー、掉尾の一振はないと思ってただけにびっくりポンですわ。 ただここに来ての円安→株高も解せんものがありますけどね。
グロース250も上ヒゲが気になるものの2%もの上昇。25日線や直近の戻り高値も超えました。
その割には個人的な恩恵は大したことないです。でもチャート的にも期待したくなりますね。
さて大納会はどうなるか。続伸でなくても来年に向けて期待が持てそうな終わり方して欲しいです。
本日もGENDA、三菱重工、日産、フィットイージーなどをトレード。 わしにしてはまずまずでした。
持ち株も恩恵是ゼロってことはないですけどね。でも上ヒゲになったものが多いです。
昨日ストップ高したサークレイスも843円まであって引けは743円と長い上ヒゲになりました。 高値付けた後、800円割れから買い下がってみましたけどねえ。
失敗やったかw まあトータルで損することはないと思うけどさてどうなるか。
明日の大納会は?
いよいよ2024年も明日が大納会でございます。7月に史上最高値4万2千円台を付けてからの8月に史上最大の暴落令和のブラックマンデーがあったりしてね。
結構、波乱の年でございました。とは言え上昇相場継続には違いないのでそれなりに恩恵もありましたけどね。
さて明日の大納会はどうなりますかね。何とか良い形で終ってくれるとありがたいですが。