一週間、お疲れ様でした。
- 日経平均 +883.14
- グロース250 -9.94
今週は数字だけ見るとそこそこだったはずですけどね。その割には体感はいまいちだったかも知れません。
やはりグロース250が安いですからね。しかしせっかく出直り気味だったのにまた怪しくなって来ましたね。
何とか年末に向けて一相場あるといいですが。
12月2日の相場~12月は期待が持てそうな感じ?
12月の相場は304円高でスタート。期待が持てそうな感じで始まりました。
日経平均よりもTOPIXの方が強いですね。 早々に25日線も超えて来ました。
もちろんいろいろ控えてますし上値は重いと思いまさうけどね。それにグロース250がまたあかんです。
年末ラリーとか掉尾の一振とか過度な期待してはダメかも知れませんが、三菱商事も久しぶりに5日線を超えて来ました。 三菱重工やフジクラなどその他の主力も強いですからこの調子で行って欲しいです。
本日は寄り後に三菱商事、住友電工でスキャ。額は少なくてもあさイチでスキャが決まると気分良いです。
その後はこの2銘柄と毎度の三菱重工、三菱UFJなどをトレード。別に狙った分けじゃないですけど三菱づくしでございますねw
ただ持ち株が冴えず。フィットイージーは月次跨ぎを嫌った売り?そんなこと言ったら消費者向けのサービスを展開する会社は持てんやないか。
12月3日の相場~売り方の買戻し?一気に39000円台回復!
日経平均は735円高でした。一気に39000円台を超え&TOPIXに続いて25日線も超えて来ましたね。
何が起きたか知らんが個人的にはPER16倍まで買う環境かなとも思います。 でも売り方さんの買戻しが中心らしいですからね。
それはまた結構なことでございます。 あの者たちが損したかと思うとたのしゅうございますなw
本日は昨日に続いてフィットイージーが大幅安。あっさりと25日線も割って来ました。
ここまで下げられては手を打たん分けにも行きません。信用の短期分の一部を処分しました。
でも現物もタネ玉残して利食うべきですかねえ。利食いだから良いとは言えかなり利益を削ることになりそうです。
コプロも安いしデイで少々プラスでも気分は冴えないです。
12月4日の相場~日経平均は小幅高も体感は?
日経平均は27円高と小幅高ですけどね。 体感はどうでしょうかね。
値下がり銘柄の方が圧倒的に多いですからね。それにクソグロースが元の弱さに戻ってしまいましたからね。
ただ「2日で1000円ぐらい上がってますよね。 これだけ上がれば一息入って当然です。
それがわずかでもプラスなら良しとしないとね。安値からは戻してますしね。
でもここから上はどうでしょうかね。 相当重いと思いますが。
本日は寄り後にフィットイージーとコプロの信用の短期分を利食い。わしゃ今日も大幅安かと思ってましたがまさかの利食いでありがたいですわ。
もちろんフィットイージーの昨日処分した分の損は埋められなかったですけどね。ただ上がってくれたので現物はもう少し様子を見ることにしました。
あとはいつも通り三菱重工、三菱商事、住友電工などをトレード。引け間際に買った住友電工は持ち越してみました。
さてどうなるか。
12月5日の相場~日経平均は4連騰も主力の足はどうなのか?
日経平均は119円高でした。これで4連騰ですが安定の寄り天ですね。
個人的にはこの水準は高いと思ってますし今日の雰囲気もどうですかね。とは言え上がるに越したことないですからね。
ただ新値取った三菱重工やフジクラも長い上ヒゲ出してます。 特にフジクラの足はどうですかね。
まあ何があってもわしだけは生き残る所存ですw
本日は昨日、引け間際に買って持ち越した住友電工を寄り後に利食い。 100円ぐらい抜けました。
わしにしては上出来ですね。ありがたいことでございます。
こういう日は調子に乗ってトレードするとやらかすことが多いですからね。 手数は抑えようと思ったのですが結果として少し減ったぐらい。
いつも通り住友電工や三菱重工、三菱商事などをトレード。あと今日も住友電工を持ち越してみました。
それから久しぶりにnmsを打診買い。今日の所は含み益でデイトレにしたいぐらいですw
でもこの銘柄もクセ悪いし横領があった後ですからね。全力で行くような銘柄ではないと思います。
あと持ち株がサークレイスが8%近い上昇。アメリカのセールスフォースの連れ高ですかね。
12月6日の相場~週足で見ればまずまずの相場か?
日経平均は304円安でした。後場からもっとヽ(・ω・)/ズコーと来るかと思いましたけどね。
わしに言わせればどうでもいい統計の発表を控えてますからね。商いが減っている中で下ヒゲ出した形になりました。
それに4連騰の後ですからね。 これぐらいの下げなら通常の範囲かも知れませんね。
週足でも長めの陽線になっています。これなら悪くない知れませんが・・
雰囲気的にはどうでしょうかね。
本日は住友電工でやらかしてしまいました。基本、この水準は高いのでは?と思ってますし昨日のフジクラとかのチャートも良くなかったですからね。
それなのに今日も入ってしまいました。やはり昨日たまたま上手く行ったことが頭の中にあるんでしょうな。
それと悪いクセが出てナンピン大会。昨日の利益を軽く吹っ飛ばしただけですみませんでした。
ただQLSとか出直ってくれましたからね。トータルではそれほどでもなかったです。
でももう2度とナンピンはせんぞ。デイに限った話やけどね。
最後に!明日からの相場は?
ここ数日、日経平均的にはそこそこの相場が続いてますけどね。体感はイマイチと言った感じの相場のような気がします。
18~19日の日銀まではこんな感じですかね。どんな結果になってもアク抜けとなることを期待したいです。
ただそれまでは中小型株で幕間つなぎとならんものかと思います。個人的にはそういった相場展開を期待してるですけどね。
それとさすがに半導体の下げも最終局面のような気もします。やはりこのセクターがしっかりしないと年末ラリーも期待出来ないと思いますが、どうでしょうか。