今週もグロース、中小型株の方がしっかり!12月もこの流れ?

一週間、お疲れ様でした。

  • 日経平均 -75.82
  • グロース250 +9.16

早いもので2024年の11月も終わってしまいましたね。月足も見てみると・・

  • 日経平均 -873.22
  • グロース250 +13.69

週足でも月足でもグロース250の方がしっかりしてますね。これ見る限りグロース、中小型株に資金が来ているのは間違いないですね。

ただ何度も言ってますけどこの流れが続くかどうかです。何度もダマされましたからね。

それと上値も知れてるとは思いますけどね。でも年末ラリーがあるとしたらこちらが中心なのかなと思います。

と言うか個人的な希望ですけどねw

 

11月25日の相場~日経平均は大幅高も売り圧力も大きそう!

今週の日経平均は496円高でスタート。 高値からは押したものの上げ幅を見れば悪くないです。

でも上がってビビッてもいかんですけどね。 値下がり銘柄の方が多いし長い上ヒゲがどうでしょうかね。

特にTOPIXの方はほぼトウバになっています。明日窓開けて安寄りしたら宵の明星になるかも知れません。

もちろんそうならんことを祈りますけどね。しかしさすがにこの水準だと売り圧力も相当大きいようですね。

 

本日も三菱重工住友電工を中心にスキャ。売りからも何度も入りました。

高値圏の時はヘッジの意味でも少しは売りから入った方が良いかも知れません。最も高値圏だったなんて後からしかわかりませんけどね。

それから持ち株のGENDAフィットイージーコプロで何回転かしました。ありがたいですがおじさんのためにもう少し頑張ってくれたまえ。

あと名証のQLSが新値更新。また100株追加しました。

 

11月26日の相場~冴えない展開も15時過ぎからは急速に戻す!

下げ幅以上に冴えない相場展開かなと思ってましたけどね。 特に後場からはずっとヨコヨコと言うか底這い状態だったと思います。

でも何か出たのかな?15時過ぎからは急速に戻しましたね。

おかげで引けで投げるつもりの重工がトントンで逃げられました。これはありがたかったw

ただ半導体が酷いですからね。 明日以降どうなるか分かったものじゃありません。

 

本日は寄り後に入った三菱重工で早々にやられました。 その後は得意のナンピンw

さすがに今日はプラスに持ってくのは難しいかなと思ってやや戦意喪失気味。 でも持ち株のフィットイージーコプロGENDAで何回転かしたのと引けで投げるつもりの重工がまさかのトントン。

おかげでごくわずかですがプラスで終えられました。 でもまさに不思議の勝ちですわw

と言うことで持ち株はGENDA以外は頑張ってくれました。 QLSも公募増資がどうかなと思いましたがごっつい記念優待が勝ったようです。

おかげでもしかしてLHかも。

 

11月27日の相場~不完全ながら宵の明星っぽい足に?

安値からは多少戻したものの値上がり271値下がり1354って何やw かなり地合い悪いですね。

昨日の下ヒゲが否定されて不完全ながら宵の明星っぽい足になってしまいました。この先が思いやられます。

しかし半導体は言うに及ばず防衛もデーターセンター関連もあかんとなるとね。と、思ったらフジクラがプラ転しとるやないかい。

チャートが崩れた銘柄が多い中でこの辺に期待するしかないかも知れません。

 

本日は寄りでGENDAを全部売りました。かなり利益を削りましたが利食いですから良しとします。

本日は不用品の整理のため業者に来てもらったのでトレードは前場だけですけどね。その後は毎度の三菱重工住友電工、持ち株のフィットイージーなどをトレード。

あと三菱商事も初トレード。まだクセとか掴めないけどスキャならやりやすいかも知れません。

 

11月28日の相場~下がるかと思ったら寄り底&終日しっかり!

本日は寄りは下げて始まりましたが結果として寄り底でした。10時過ぎくらいからはしっかりでしたね。

やはり38000円を割り込むと買いも入るようです。 今までも何度も反発した水準ですしね。

ただ半導体も東京エレクスクリーンソシオなどは高いですけどね。 長らく全体を引っ張って来たレーザーテックや最近の主力アドバンテストが安いですからまだ出直ったとは判断出来ないのでは?と思いますが、どうでしょうかね。

それに重工フジクラも25日線より↓ですしね。個人的には25日線を超えないとデイでも入るのに躊躇します。

でも今日上がってくれて良かったです。 下がるかと思ってだけにね。

 

本日は寄り後にナレルの信用の短期分を全部利食いました。利食いと言っても知れてますけど昨日25日線を割りましたからね。

マイルールを守らないとあかんです。それに下で買った現物がありますからね。

その後は毎度の住友電工三菱商事、持ち株のフィットイージーコプロなどをトレード。本日もまずまずでした。

ただ三菱商事もなかなか下げ止まりませんな。久しぶりの陽線ですし買い下がるつもりならボチボチの水準のような気もしますが。

 

最後に!明日からの相場は?

2024年もあと12月だけになってしまいました。史上最大の暴落もありましたし前半と後半は別の相場のような感じでした。

ただまだ振り返るには早いですねw しかし金利上昇局面ですから上値も相当に思いと思いますが。

個人的には中小型株に頑張って欲しいですけどね。まあどんな展開になっても何とか付いて行きたいです。