日経平均は63.33円高と言うことで、今日も小幅ながら続伸しましたね。
ただギャップアップして始まりほぼ寄り天に近い状況でした。
為替が108円台に入った時には値を消す場面もまりましたけどね。
でも引けにかけては切り返して終わりました。
相も変わらず為替次第ですな。
でも5日線はかろうじて上回っていますがやはり上値は重そうな感じですね。
北朝鮮リスクがはっきりしない状況ではそれも仕方ありません。
その分と言うことでもないでしょうが、短期資金が向かう新興や2部の方がしっかりと反発していましたね。
それからアメリカの空母、カールヴィンソンはまだインドネシア付近にいるみたいですね。
朝鮮半島付近に到着するのは25日ぐらいだそうです。
となるとあと1週間は膠着状態が続くと言うことでしょうか。
一方では中国が金正恩の亡命を説得しているという報道がありました。
さすがにそれはないような気がしますがどうあれ血を流すことなく解決するなら何でもいいと思います。
ただ日本も太平洋戦争末期にはあれだけコテンパンにやられたのにまだ本土決戦とか言っていましたからね。
破れかぶれ、窮鼠猫を噛むと言った状況にだけはならないで欲しいです。
本日のおっさんのトレード
おっさんは本日も父の付き添いで隣の市にある県病院に行っておりました。
いつもメチャ混みなので、最低午前中はつぶれます。
でも9時前後はスマホで相場を見ることが出来ましたので、スマホからデイトレしました。
注文を出したのは、毎度おなじみの6246テクノスマートでございます。
昨日、薄利で売ったばかりですけどね。
でも今日は今日の風が吹くでございます。
ギャップアップには付き合わずに5日線より少し上の672円で指値しました。
安値は675円までありましたけど、当然ながら出来ずでございます。
それからほぼ同じ頃に、5950日本パワーファスニングに180円でインしました。
この銘柄にインするのは初めてですが、一応ずっとウォッチはしておりました。
ここの所、下げがきつかったように思ったのでここらは反発する所かな、と思ってインすることにしました。
あと配当利回りも高いですからね。
デイトレでだめならナンピンしてもいいかなと言う気持ちもありました。
しかしインした後に、3%ぐらい上の186円で指値しておいたらあっさり売れて来ましたからね。
こりゃ強いのかなと思って見ていたら、その後215円までありました。
わしが売ったパワーは凄いですな。
でもデイトレなら良しとしないとね。
でも材料って何なんでしょうね。
特にニュースとか出ていないように思いますが。
最もおっさんがアホでよう調べんだけと言う可能性が大ですけどね。
明日のトレードは・・
今日の上げで多くの銘柄が5日線を越えて来ました。
ただ陰線が多いしギャップアップが多いのも気になります。
窓を埋めにくるようにも思いますが、どうでしょうかね。
でもチャート的にいい感じになって来た銘柄が多いのも事実です。
毎度のテクノスマートを中心に、ウォッチしている銘柄の5分足とかを見ながら検討しようかと思います。