本日の日経平均は3.62円高でございました。
ザラ場中は100円以上値上がりする場面もありましたけど全般的に見れば小動きと言う感じでしょうか。
まあ夜にはアメリカの雇用統計が控えているし決算発表ラッシュですからね。
様子見気分が強くなるのも仕方ありません。
短期にしても長期にしても動くに動けませんわな。
わしが証券マンだった頃は決算発表は本決算と中間決算後だけでしたからね。
ですのでこれほど影響はありませんでした。
でも投資家にとっては今のように情報開示が何度もあった方がいいことではありますけどね。
ただわしにとってはパッとしない相場が続いております。
まあ何が悪いって自分が一番悪いですけどね。
相場はそれなりに動いているわけですから。
何かのせいにしてはいけませんな。
本日のおっさんのトレード
おっさんは本日もノートレでございます。
見ているだけでした。
正確に言えば他事しながらたまにチェックするという感じでしたが。
そしてノートレと言うことは、本日もロスカットせずに持ち越してしまいました。
3356テリロジーも3776BBタワーも朝方は高かったですからね。
特にテリロジーは10円高の378円までありました。
昨日も387円までありましたからね。
後から考えれば絶好の逃げ場だったのにねえ。
ただ毎日、寄り付いた後に仕掛ける人がいるようでございます。
それならロスカットするなら朝方にしないといかんな、とか勝手に思ってしまいました。
それとアズジェントは今日もしっかりですからね。
一時は新高根取るかしらんと言う動きまでありました。
テリロジーも一緒に連れていってくれないものかと思います。
思えばアズジェントがまったく動いていなければ、いくらわしでもロスカットしているはずです。
でもアズジェントが切り返すと「もしかして・・」と思ってしまいます。
それと25日線を挟んで下ヒゲだして、引けではギリギリ25日線を上回りましたからね。
チャート的には一度反発してもおかしくない形になって来たようにも思います。
果たして来週はどうなりますかね。
BBタワーの方も朝方高くて269円までありました。
出来高も減ったと言っても2時半以降は結構、腰の入った買い物もあったように思います。
まあこちらの方は半分はほぼトントンで逃げているのでもう少し様子を見てもいいかなとは思っていますけどね。
ただ25日線より上で踏ん張れるかですよね。
そうでないとダブルトップになってしまうかも知れません。
週明けのトレードは・・
週明けも動きづらい展開になるかも知れませんね。
まあ個人投資家は何も毎日トレードする必要はないですからね。
今のような決算ラッシュの時期は見送ってもいいと思います。
ですので今の段階では新規で何かインしようとは思わないですが、でも臨機応変に対処しないとね。
まあまずはテリロジーとBBタワーの決着をつけてからですね。
新たにインする銘柄はそれから探しても遅くないと思います。